低gi食品が最近話題になっています。
おやつが好きな人でも、太りたくないはずです。
そんな時に低giのお菓子を選ぶことでダイエットにも有効というわけです。
今回はコンビニに売られている低giのおやつをご紹介しながらダイエットに最適なお菓子について詳しくまとめてみました。
目次
スポンサーリンク
低gi食品とは?
まずは低giについて簡単に説明しておきます。
GIは血糖指数を表していて、炭水化物などを摂取した時の血糖値の上昇指数のことです。
つまり、低giとは血糖値が上がりにくいということです。
低インシュリンダイエットという言葉も出始めていますね。
コンビニに低giのお菓子が販売されている理由
皆さんお菓子はどこで購入しますか?
そう、ほとんどの人はコンビニでお菓子を買うんです。
ダイエットをしている人でもどうしてもお菓子を食べたい時はあるはず。
そんなときにコンビニで売られているお菓子の中で、低giのおやつについて知っているだけで、太りにくい体にアプローチしているというわけです。
おすすめのコンビニ低giおやつ
それではコンビニで販売されている低giのおやつをご紹介していきます。
ソイジョイ
ソイジョイは既にご存知な人も多いでしょう。
カロリーメイトと似ていますが、ソイジョイこそ低giの代表格とも言えます。
おやつというには少し健康食品に近い商品ですが、ブルーベリー、オレンジ、ストロベリー、フルーツトマト、ピーナッツとその味の種類も豊富。
仕事をしている人でも表立ってお菓子を食べづらい職場で働いている人もいると思います。
でもソイジョイならカロリーメイトのようにご飯の代わりや、一時的なブーストの役割もするので、食べていても咎められることも少ないでしょう。
ピーナッツ味のソイジョイにはレシチンと呼ばれる成分が豊富に含まれていて、記憶力や集中力を高めてくれる効果が期待できます。
ブルーベリー味のソイジョイは、長時間パソコンを使って仕事をする人におすすめ。
味によって含まれる成分の効果も違うので、それぞれ場合によって使い分けるのも良いでしょう。
タニタ食堂監修のおやつ
企業の昼食などでも有名なタニタ食堂が監修しているおやつもあります。
徹底したカロリー制限のレシピを豊富に考案しているタニタのおやつであれば、どのおやつを選んでも低カロリーでダイエットに有効です。
間食健美という商品は、タニタ食堂考案のおやつの1つで、お米と黒ごまのおからから作られているのでとても健康的です。
カロリーだけでなく、素材の味をしっかりと引き出す味付けや、食感にこだわっています。
さらに、キヌアなどのスーパーフードも含まれているものもあり、栄養的にも申し分ないおやつです。
ミックスナッツ
ミックスナッツも手軽に食べれて脂肪の吸収を抑える効果もあり、人気のおやつの1つですね。
海外セレブたちにもその効果から人気を得ています。
ナッツに含まれるオメガ脂肪酸が悪玉コレステロールを減らす役割を果たしてくれます。
食物繊維や亜鉛、カリウム、葉酸など、現代社会の食生活で不足しがちな栄養も補給できるので、おやつを食べながら健康的になれるうれしい商品です。
おからだから
グリコが販売しているおからだから。
グリコといえばビスコという気がしますが、おからだからという商品も出しています。
その名の通りおからが含まれていて、カロリーも控えめ。
女性に不足しがちな食物繊維や、ビタミン、カルシウム、鉄分などの栄養が含まれています。
クッキータイプのお菓子のため、腹持ちが良く、お腹が空きにくいのでお菓子としてしっかりと食べた感触を残してくれるんです。
お菓子を食べてもすぐに空腹感を感じてしまうと、また別のお菓子を食べたくなります。
おからだからであれば、そんな心配もないと言うわけですね。
低giのおやつを食べるメリットとは?
もう少し具体的に低giのおやつのメリットについて確認しておきましょう。
なぜ低giが良いのかを知ることで、そのおやつを選ぶときに役立つでしょう。
体に吸収される脂肪を抑える
そもそもなぜダイエットするのかというと、体に脂肪が溜まるからです。
ということはそもそも脂肪を体内に取り込まない様にすれば、それだけ太りにくくなるということです。
低giはまさにそこに着目していて、血糖値を急激に上げないことで、脂肪を蓄積しないようにしているんです。
高giのおやつを食べるとどうなるのか?
では、高giのおやつを食べてしまうとどうなるのか?
普段からケーキなどの甘いお菓子が好きでよく食べている人は、おやつを食べた後眠くなりませんか?
満腹感で幸せな気分の反面、おなかの中でどっしりと重たい感じがする。
動きたくない状態は、まさに内臓にそれだけ負担がかかっている状態なわけです。
カロリーの高いものを食べた時と同じ様に、体の中では一生懸命志望を取り入れようと頑張っているんです。
自分が望んでいなくても、体内では取り入れた食物に反応して働きます。
食べてからではどうすることもできない。
ダイエットするとき、痩せようと頑張る人が多いですが、アプローチが間違っているんです。
まずは、その大元となる口に入れる食べ物を厳選するべきなんです。
食べるものを変えるだけで、激しい運動に取り組まなくても自然に痩せていく人もいます。
その第一歩としての取り組みがおやつというわけです。
まとめ
低giのコンビニで販売されているおすすめのおやつについてご紹介してきました。
普段食べているおやつを低giにするだけでも、ダイエットの取り組みになります。
栄養が不足しがちな人は、低giのおやつや栄養が豊富に含まれているお菓子を選ぶことで、健康的な体作りにアプローチできるはずです。
おやつ自体を食べない様にすることをも大切ですが、我慢しすぎるのもよくないですよね。
どうしても食べたい時は食べた方が良い時もあります。
そんな時こそ高カロリーで体に良くないお菓子より、低giなどの健康的な食品を選んでみて下さいね。