性格・心理

結婚できない独身男性に共通する特徴と心理とは?

更新日:

20代ならまだしも30代なのに結婚できない男性。

女性からすると、何か問題がありそうで気になるところですよね。

時代と言ってしまえばそれまでですが、何か結婚できない理由があるはずです。

独身を貫く男性に共通する特徴や、心理について、今回は深掘りしていきたいと思います。

 

 

 

スポンサーリンク

結婚できない独身男性に共通する特徴と心理

女性と話せない

これまで生きてきて女性経験が全くない男の人。

最近は未婚率だけでなく、付き合った女性が0人という人がかなり増えているそうです。

恋愛経験が全くないのはなぜなのか?これが女性と話せないという理由に深く関係しているのです。

 

女性を前にすると、緊張して何を話していいのかわからない。

学生ならまだしも、女の人とうまく話せない大人の男性は、かなりの確率で付き合った経験がない人です。無愛想で話さないというタイプではなく、免疫が全くないということです。

女性が近くにいると、慌てておどおどしたり、変に緊張して普段と違う態度を取る。

もしそんな人がいれば、手のついていない男性と思って良いでしょう。

強気に誘ってアプローチしてくれる女性が現れなければ、そのまま独り身コースになる人です。

 

年収が低い

やっぱり結婚と年収は深い関係があります。女性からしても、最低限夫となる人に稼いで欲しい年収額ってありますよね。

男性としても、自分の年収が低いことは十分わかっています。

自分で生活していく分だけでギリギリの年収なのに、結婚について考えるのは難しいでしょう。かといって、どうやって年収をあげようかと考えることはしないまま、会社で働いているだけ。

 

年功序列の時代なら、そのうち昇進して給料が上がったんですが、今はそんな会社は一部の上場企業だけでしょう。中小企業勤めの平社員は、いつまでたっても稼げないまま、年齢だけ増えていく・・・。

これが結婚できない男性が増えている大きな理由の1つです。

 

消費税の増税されるし、社会保険も毎年増税されるので、多少昇給したところで年収に変化はありません。

でも年収が高いエリートには、セレブになりたい浮ついた女性が群がっていますよね。

そんな女性に勝てない人たちは、それなりのランクの男を探すわけですが、中間クラスの男が存在していないので、結婚相手が見つからない。

今の世の中はこんな悪循環のループになっているのです。

格差社会の影響で、底辺で我慢するか、超エリートを狙うかの2択しかなくなりつつあるというわけです。

 

 

友達が少ない

結婚相手を見つけやすいのが友達の紹介です。

結婚式で出会ったり、新郎・新婦の古い友人同士というパターンが意外と多いんです。結婚してからお互いの家庭で遊んだりしやすいですし、色々安心できる部分もあります。

 

友達が少ないということは、それだけ紹介の機会もないということ。

ただでさえ大人になれば出会いの機会が少なくなります。友達が少ないタイプなら、自分から知り合いを作りにいくタイプでもないですよね。

友達がいたとしても、その友達も結婚していなくて生涯独身でも構わないというタイプでありがちです。

独身の友達同士でつるんでしまうと、さらに結婚は遠のいて、「あいつが結婚していないから俺も大丈夫」という考えになってしまうのです。

友達がいない人の特徴と心理とは?友達いない人が友達を作る方法

 

責任感がない

何でも人任せの責任感のない人は、自分の意思で結婚しようと考えないでしょう。

親にお見合いしろと言われて、流れで結婚したとか、そんなパターンでしか結婚出来ない人です。

結婚するということは、妻となる女性と一生を共にするということ。そういう気持ちを持って結婚を決意するわけですが、他人任せの男にその決断をすることはできません。

 

これまで生きてきて、自分の意思で何かを決めてきた人でないと、結婚しようと思えないでしょう。

もしこういう男が結婚する場合、マザコンである可能性が高いです。

「母親に言われて結婚を決意した」なんて、最悪じゃないですか?

口には出さないかもしれませんが、母親のいいなりだと、妻として後々姑問題で困りそうです。

 

 

理系男子

理系男子は学生時代に女性との付き合いがないまま大人になる可能性が高い。

男子校でしか学校を出ていないとなると、ほとんど付き合ったことがない人ばかりです。

チャラ男と比べて理系男子はおとなしいオタク系の草食男子ばかりですよね。

この人たちが急に大人になって女性を口説けるようになるわけがないんです。

理系男子でも顔がかっこよければ女の子達にモテるでしょう。

でも、ほとんどの理系男子は容姿に気を使うこともなく、最初から諦めたまま何も行動を起こさないヘタレ男子ばかり。

もう見るからに結婚できないオーラがバンバン出ていますよね。

変わり者好きな女性か、同じ理系女子と運良く出会うことができれば、結婚に結びつけるかもしれませんが、その確率は低いと言わざるを得ません。

 

オタク男子

一般的に気持ち悪いと思われているイメージが強いオタク男子も、結婚から遠い存在でしょう。

もっと女性に向き合えば、いくらでも可能性はあるのに、あえて距離を置くような行動や格好をしていますよね。

女性は難しい話は分からないし好きじゃないのに、お構いなしにまくしたてるようにマシンガントークをしても引かれるだけですよね。

自分の好きなことに対する情熱は素晴らしいと思いますが、それ以外のことに全く興味がない点が問題と言えますね。

オタクは仲間が多いことも結婚から遠い理由です。

独身仲間がたくさんいれば老後も1人にならず安心できますからね・・・。

 

結婚したがらない独身男性を落とす方法

今付き合っている彼氏や、結婚相手として条件を満たしているけど、結婚したがらない男性を落としたい場合、どうすればいいのか?

独身男性を落とす方法について見ていきましょう。

 

恋愛経験不足なら押しに弱い

もしこれまで女性経験が少ない、または全く経験がないなら超簡単です。

警戒はされますが、押しに弱く簡単に落とせます。

相手が女性経験がないことがわかれば、ガンガン押しましょう。

付き合うことができれば、そのままゴールインできる可能性がかなり高いです。

ただしすぐに結婚を匂わすのはよくないです。

早い展開には慣れていないので、できればじっくり1年は様子を見ましょう。

その間に同棲して見極めるのもいいですね。

 

ひたすら褒める

褒められて嫌な男性はいません。

ひたすら相手の良いところを褒めるだけでも、印象は良くなります。

自分のことをわかってくれる女性というだけで、価値があるんですね。

特に誰にも認められず悩んでいるようなタイプなら、狙い目です。

「あなたのことをわかってあげられるのは私だけ・・・。」と伝えるだけでOK。簡単ですね。

ただし、ちゃんと確かめずに適当に褒めてもすぐにバレます。

相手の良いところをしっかりと見極めて、正しく褒めることが大切です。

 

 

結婚できない男が結婚する方法

結婚できない男目線で、結婚する方法について解説しましょう。

彼女ができずに悩んでいる男性、結婚にこぎつけない男性は、しっかりとチェックしてみてくださいね。

 

女性の友達を作る

まずは女性の友達を作るところから始めましょう。

男と女の友人関係はあり得るのか?というお決まりの話がありますよね。

これって、つまり友人関係から恋愛関係に発展しやすいことの裏返しなんですね。

しっかりと恋愛してからその相手と結婚したい人は、まずは女性の友達を作りましょう。

最初から恋愛狙いでいくよりも、まずは友達として関係を築いた方が成功率は高いですよ。

「彼氏になるなんて意識していなかった」という女性も多いんです。

友達になって人柄がよく見えることで、彼氏にしても問題ないと判断できるので、闇雲に当たるよりも高確率で付き合えます。

 

女性と話す機会を増やす

女性と話したことがない人は、まずは女の人と話す機会を増やしましょう。

女性の知り合いがいないなら、家族でもいいです。

そこから徐々に話しやすい女の人と会話していってください。

嫌われても問題ない距離感の女性を見つけて、ひたすらどうでもいい話をするんです。

一番良いのは、仕事で営業している女性の話を聞いてあげることですね。

向こうも仕事なので、嫌でも笑顔で話してくれますよ。

今まで全くモテなかった男性でも、女性と会話慣れすることで、一気にモテるようになることもあります。

女性に免疫がないだけで、面白い人もいますからね。

そういう人こそもったいないので、どんどん女性と話すようにしましょう。

女性と一緒にいることの緊張感がなくなれば、今までの人生観が大きく変わりますよ。

 

まとめ

金銭的な理由や女性に対する免疫がない性格上の理由など、結婚できない原因も様々です。

女性としては、自分が付き合っている男性、または自分の好きな男性が結婚についてどう考えているかを考えて、この先も関係を続けるべきか判断してほしいところです。

結婚することを諦めている男性も増えてきています。

結婚しないつもりの男性には、独身が悪いとは言いませんが、結婚しないことを後悔しないかもう一度よく考えて欲しいですね。

 

関連コンテンツ

リンクユニット

人気おすすめ記事

1

誰だって毎日笑いながら過ごしたいはずです。子供の頃はみんな無邪気に笑っていましたよね? 笑わない人は心理的な問題を抱えているのか? 笑いたいと思っているのに、心から笑えない人は何が原因なのか? 昔は笑 ...

2

休日の上手い過ごし方がわからない・・・。そんな人のために休日の過ごし方の悩みタイプによっておすすめの方法を伝授します!

-性格・心理

Copyright© おすすめトレンド美容健康サイト , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.