世の中みんな誰もが強いわけじゃないんです。
おとなしい性格だったり、争いごとが苦手で嫌い・・・。
そういう人だっているはずです。
でも、社会で生きていく時に有利なのは、積極的でメンタルが強い人。
そう感じていませんか?
おそらくそれは正しいと思います。
でも、メンタルが弱い人でもメンタルを強くすることはできます。
今回は、メンタルを鍛えて精神的に強くなる方法について詳しく解説していきます。
目次
スポンサーリンク
メンタルが弱い原因とは?
そもそもメンタルが弱い原因はどこにあるのか?
メンタルを改善するためには、まずここを知る必要があります。
自分を大切にしていない
自分を助けてあげられるのは自分だけですよね?
でもメンタルが弱い人は、自分よりも他人を優先してしまう時があるんです。
その方が周りの人が喜んだり、自分を押し殺して物事が進むならそれでいい。
そんなふうに考えてしまうんです。
唯一自分をコントロールできるはずなのに自分自身で見放してしまうと・・・。
周りの人間にいいように扱われてしまうわけです。
意思決定能力がない。
優柔不断とは違いますよ。
自分の意思がないんです。
自分自身を優先させることができなくなってしまっている。
自分を大事にしない人がメンタルを強くすることができるはずがありません。
雲をつかむように自分の中が空洞で空っぽになっている。
そのことにすら気づいていない人もいるんです。
あなたは自分のことにちゃんと責任を持ってますか?
もし、自分より他人を優先させるときがあるなら、それが大きな原因のひとつです。
圧倒的に経験値が足りない
人はみんな最初は強くないはずなんですよ。
幼児のころから、どんなことにも怯えずに一度も泣いたことがない人なんていませんよね。
そう、最初は誰も恐いはずなんです。
でも、歳を重ねるにつれて経験が増えることで、だんだん強くなっていく。
ただし、この経験というものは個人差があります。
これはその人の性格にも関係しているでしょう。
積極的な子供なら、どんなことにも首を突っ込む。
たとえそこで失敗したとしても、それはひとつの経験です。
逆に、おとなしくて誰かの影からいつも見ているだけの子供なら・・・。
強くなる機会を得ることができなくて、成長できていない可能性はあります。
対人関係が不足している
子供の頃の対人関係は、そのままメンタルに影響します。
- 家庭で兄弟がいなくて一人っ子の子供。
- 学校で友達ができずに孤立していた子供。
- 両親共働きで、家に帰っても一人きりだった子供。
大人になって社会に出るまでの間で、人と触れ合う経験が少なければ・・・。
大人になってから些細なことでも傷ついてしまうんです。
だってこれまで経験したことがないんですから・・・。
メンタルを鍛えて精神的に強くなる方法
ここまでメンタルが弱い原因についてみてきました。
その内容からもわかるように、まずは経験不足を解決すべきです。
人付き合いを増やす
最も手っ取り早いのは、人付き合いを増やすこと。
失敗してもいいんです。
他人との関係を増やすことで、自分のメンタルの弱さを痛感してください。
テレビに出始めたばかりの芸能人も、ぎこちなく映るじゃないですか?
でもしばらく経つと慣れてベラベラ喋るようになったり、周りに馴染みますよね。
メンタルの弱さを改善するときも同じです。
自分自身でメンタルを強くするよりも、人前で傷ついて恥ずかしい思いをした方が、成長できるんです。
あわせて読みたい
いつまでも隠れて臆病で何もしない人は、どんどんメンタルが弱くなっていく。
一人でいて強がっていても、それは偽りの強さです。
人と対面してこそ強くなっていく。
そこを勘違いしないためにも、人付き合いを増やす。
新しい人間関係を作っていく。
コミュニティに飛び込んでみる。
方法はいくらでもあります。
人に揉まれることで、メンタルが強くなるんです。
チャレンジ回数を増やす
人付き合いには自分自身との付き合いも含まれます。
何かにチャレンジしない人は、いつも自分に負けているはずです。
遊びたい誘惑に負けたり、勉強したくない自分に負ける。
挑戦する心もいきなり鍛えられるわけじゃありません。
何かに挑戦して失敗したことで、強くなる。
だからこそたくさん失敗してチャレンジする回数を増やすべきなんです。
どんな小さなことでも失敗してもいいからやってみる。
何かとすぐに言い訳を言ってやらない人っていますよね。
言い訳だけはうまいんですよ。言い訳ばっかりしてるんで・・・。
どうやって逃げてばかりいると、必ず後で後悔することになります。
後悔しないとしても、いつも影に隠れてこそこそ生きていくことになるでしょう。
そんなふうに生きたくないのであれば、挑戦する回数を増やしましょう。
ドラマやマンガに学ぶ
ドラマや漫画って、現実にはありえないシチュエーションも多いですよね。
エンターテイメントとして、お金を出すに値するだけの価値が必要。
だからこそ驚かせるためには少し大げさに見えるかもしれません。
でも、ドラマや漫画からでもメンタルを強くするために学ぶべきことはたくさんあります。
要するに、必ず追い込まれる場面があるはずなんです。
そこで自分にも当てはめて、同じ行動ができるか?
それについて考えてみて欲しいんです。
自分と同じように悩んでいる人が出て来るかもしれません。
そんな時に、自分は同じ選択肢を取ることができるのか?
たとえドラマや漫画上での架空の人物だとしても、強い人物は心の支えになります。
自分が好きな作品の登場人物を心の中で思い描いて、自信がない時に思い出す。
メンタルが弱い人におすすめの方法です。
まとめ
メンタルの弱さは自分で克服するしかないです。
自分のメンタルが弱いことを自覚できているなら、まだマシな方です。
後は行動できるか次第でしょう。
大丈夫です。
失敗しても恥ずかしい思いをしても死ぬことはありません。
周りの人はそこまであなたのことを見ていませんよ。
自意識過剰にならずに、もっと自分のことを大切にするべきです。
少しずつメンタルを強くしていけば、それでいいんです。